子の誕生100日を祝う「お食い初め」のお祝い膳には鯛が必須ですよね。でも、どこで買うの?立派な鯛を魚焼きグリルで上手に焼けるの?と、不安じゃありませんか?
私は調達も調理も自信がなかったので、ネット通販で購入してみました。
今回は、お家で簡単・豪華にお祝いできる100日膳の「鯛」通販をレポートします。
ひよこさん
ペンギンさん
もくじ
お食い初めとは?
そもそも、お食い初めとは誕生100日を祝う儀式で、歯が生えはじめると言われるこの頃に「一生食べ物に困らないように」という願いが込められています。
お食い初めで用意するもの・献立は?
一般的に、「お食い初め」で用意する「祝い膳(いわいぜん)」は一汁三菜です。
- 鯛など尾頭(おかしら)つきの魚
- 赤飯
- 焚き物
- 香の物
- 紅白の餅
- 吸い物(汁物)
- 歯固め石
ペンギンさん
お食い初めの鯛はイオンで注文できる?
イオンの鯛の尾頭付き予約の相場は
- 1キロで2000円前後
- 調理の手数料は数百円
鯛はお近くのイオンでも購入できますが、お祝い当日に買いに行って売っているとは限らないので事前予約してくださいね。
鯛は1キロで2000円前後で、焼いてもらうと数百円の手数料が上乗せされるようです。
Twitterで見つけたイオンの尾頭付きの鯛↓↓
今日はお食い初めをした。日枝神社の器と小石、鯛の塩焼き(イオンで注文)、筑前煮、お吸い物、梅干しは私の手作り。お赤飯は義母作。丈夫な子に育ちますように。 pic.twitter.com/3ouBn09n5O
— まゆら (@mayuraion) June 19, 2016
お食い初めしました✨🎂✨
尾頭付き鯛(イオンで2300円)、赤飯(チンするだけw)、煮物(蓮根、人参、椎茸、タコ)、お吸い物(ハマグリが高すぎたのでアサリに😅人参頑張って花形に)、歯固め石は記念に置いておきたかったので戌年のパワーストーン、ラピスラズリの勾玉👍食べ物に困りませんよーに! pic.twitter.com/MgI5vHQ1zV
— ちぇりい@👶11ヶ月🎂 (@Ayumiru_po25I) November 18, 2018
明日は息子のお食い初め!
今日はイオンに尾頭付きの鯛を買いに行きました😉
鮮魚コーナーで要件を伝えて下処理してもらい、最後に店員さんにおめでとうございますって言われました😲
これだよこれ!!#イオン
— good 3(ぐっさん) (@good3_hi) June 20, 2020
ペンギンさん
お食い初めの鯛を楽天市場で注文してみた
私は、2019年8月に娘のお食い初めをした際、楽天で鯛を注文したのでレポートします!
私は楽天で高評価されていた「はせがわ」で注文しました。
注文内容は
- 祝い鯛 約300g(約25cm)
- 敷き紙(無料プレゼント)
- お飾り(無料プレゼント)
- はまぐり吸い物(4人前)
1900円(税込)+送料850円でした。※送料は地域によって異なります。
真鯛の重さは水揚げ後の重さの表記
焼き上がりの重さとは異なります。
お飾りと敷き紙が無料特典であったことが、この商品を選んだ決め手でした。(これあるだけでめちゃくちゃ絵になる!)
はせがわの祝い鯛300gとはまぐり吸い物セット
祝い鯛は、ヤマトのクール宅急便で配送されてきました。
あす楽配送(翌日届く)ですが、余裕をもってお祝い前日に届くように指定するのがおすすめです。
賞味期限は冷蔵で2日、冷凍で1ヶ月(真空パックの状態)です。
焼いてあるので、ふんわりラップをして電子レンジで2分温めるだけで美味しく頂けます。
チンしたお皿に鯛の油がドバーッと垂れていたので、お皿を持ち上げる時気をつけてくださいね。
平らなお皿でチンすると電子レンジから取り出す時に油が垂れそう!
ひよこさん
我が家のお食い初め
我が家のお食い初めはこんな献立でした。
- 鯛の尾頭付き(楽天)
- 煮物(イオンのお惣菜)
- お赤飯(トップバリューのレンチン)
- はまぐりのお吸い物(楽天)
- タコのお刺身(イオン)
- 梅干し(イオン)
- ケーキ(イオンのコージーコーナー)
ひよこさん
▼画像クリックで楽天市場へ▼
お食い初め 鯛 はまぐり セット 500g 送料無料 敷紙 鯛飾り 祝い箸 天然真鯛 焼き鯛 お祝い 料理 蛤 祝鯛 冷蔵
うちでは、儀式用の歯固め石は使わずに、タコで代用しました。
関西地方では、なかなか噛み切れないタコを噛み切るくらい、「丈夫な歯が生えますように」という願掛けでタコが使われると知って、石を入手するよりお手軽なタコをゲット。
探したら、歯固め石はAmazonで通販していてびっくり!ちゃんとご祈祷された神聖な石だそうですよ。
欲しい人はぜひAmazonからどうぞ。
こうして、夫婦二人+娘でゆるっとお食い初めを楽しみました。
ちょっとゆるゆるしすぎかな〜。でも、楽しくできたから私的には満足!
義実家、実家には写真シェアアプリの「みてね」で共有して喜んでもらえました。
後から娘に袴ロンパースを履かせて記念写真を撮ろうかなと考えています。
お食い初め鯛の塩焼きの代用品
ひよこさん
鯛の塩焼きの代用品は・・・
- タイ焼き
- 鯛のお刺身
これでOK!
100日のお祝いはまだまだ頻回授乳などで体力的にも大変な時期なので無理しすぎず、楽できるとこは手抜きしちゃいましょう。
楽しくお子さんのお食い初めができればOK!!
コメントを残す